スタッフブログ

2025年7月7日 月曜日

むくみ?乾燥?実は“隠れ脱水”かも~陽虚体質の夏ケア~

こんにちは、関根です🐰

 

今日も蒸し暑いですね🥵🥵

みなさま熱中症に注意してくださいね。

 

暑くなってからというもの、患者様の脈が【陽虚】の状態になっている方が多くいらっしゃいます。

【陽虚】は誰にでも起こりえることで、簡単にいうと【脱水】状態を示します。

暑くて汗をかいても【陽虚】になることがありますが、クーラーの効いた部屋にいても【陽虚】になる可能性もあります。

 

🌿 陽虚による隠れ脱水とは?
汗をかいていないのに、なんだか体がだるい。むくみがちで手足は冷え、肌は乾燥気味。

その症状、実は「隠れ脱水」かもしれません。

陽虚の状態になると水分代謝が低下し、“体内の水分がうまく循環していない状態”に陥りやすくなっています。

 

🔥 陽虚とは?
中医学では「陽虚」は身体を温める力が不足した状態とされます。

陽気が不足すると、体内の気血・津液の巡りが滞り、冷えや疲れやすさ、むくみが現れます。

水分を蒸騰・推動する力も弱まるため、体内に水分を“ため込みつつ、乾燥する”という矛盾した状態が生じるのです。

 

🧊 隠れ脱水のサイン
◇手足が冷たく、むくみやすい
◇尿量は多いが色が薄く、排出ばかりで潤っていない感じ
◇皮膚が乾燥しやすく、唇がかさつく
◇朝起きるのがつらく、顔色が青白い

これらは一見「水分が多そう」に見えて、実は「有効な水分が足りていない」状態。つまり、津液の質と巡りが落ちているのです。

 

🍲 対策:温めて潤すケア
陽虚による隠れ脱水には、以下のアプローチが有効です。

🪡鍼灸で体質から整える

陽虚の場合、気や血の停滞がおこるので、その日の脈状に合わせてツボを選び、鍼灸治療を行う。

龍虎道鍼灸院では腹部のお灸も行うので、内臓の冷えにも効果的。

🛁 生活習慣で陽気を養う
◇朝に白湯又は水を飲むことで内臓を起こす
◇足湯や腹巻きなどで体幹を温める
◇早寝早起き
◇適度な運動で巡りを促す(特に午前中)

🌤季節の注意点
特に夏は冷たい飲食が増え、体内の陽気がさらに弱まりやすい季節。

冷房による外からの寒邪も入りやすいため、注意が必要です。

 

✍️まとめ
陽虚による隠れ脱水は、現代のストレスフルな生活や冷飲食習慣が背景にあります。

「冷え+乾燥」=潤っていない水分状態を見逃さず、鍼灸の力を使い身体をケアしていくことが、体質改善への第一歩です。

 

龍虎道鍼灸院

関根🐰

記事URL

2025年6月30日 月曜日

体の内から整えて、夏バテしらずのダイエット!

暑さが厳しくなるこの季節、食欲が落ちたり、だるさが取れなかったり…

いわゆる「夏バテ」状態では、せっかくのダイエットも長続きしません。

実は東洋医学の視点では、夏は“心”と“脾”の働きが弱りやすく、気の巡りや水の代謝が乱れがち。

つまり、体の内側から整えることが、夏太り&バテ防止の近道なんです。

当院では、  
◇ 冷えすぎた内臓をケアする温灸や腹部のお灸  🔥
◇ 胃腸を元気にする経絡への鍼  🪡
◇ むくみを流す経絡へのアプローチ
など、ひとり一人の体質に合わせた施術をご提案。

さらに、おうちケアとしては  
◇温性の食材(生姜・ねぎ・しそ)をプラス  
◇豚肉や大豆など、ビタミンB群+たんぱく質の積極補給  
◇ 麦茶や梅干しでミネラル補給もしっかりと!  

「夏こそ痩せやすい」と言われるこの時期。

体を冷やしすぎず、巡りを整えながら、無理なくスッキリしたカラダを目指しましょう。

本気で痩せたい方、お電話お待ちしております。

 

龍虎道鍼灸院

羽瀧

記事URL

2025年6月16日 月曜日

熱中症に注意🥵🔥

こんにちは、龍虎道鍼灸院 関根です。

 

梅雨入りしたばかりなのに、早くも猛暑がやってきてしまいました。

今日の東京の予想最高気温は31℃、陽射しも強く真夏の気温でげんなりしています😵

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

急な暑さで体もまだ慣れていないので、こまめな水分補給とクーラーなどを使用して熱中症にならないようにお気を付けてくださいね。

 

私は最近、熱中症予防も兼ねてルイボスティー🫖を飲んでおります。

レモングラス🍋のハーブ入りで香りも爽やか、暑い夏にぴったり!

 

ルイボスティーは汗で失われやすいナトリウムなどのミネラルも豊富。

さらにスーパーオキシドジムスターゼという抗酸化成分が入っており、これが活性酸素を除去して体の免疫力を高め、細胞の新陳代謝を促進させるので肌の老化も抑えてくれそうです!

飲むだけでアンチエイジングになるなんて・・・!

得をした気分になりますね(〃艸〃)ムフッ

 

気になる方はルイボスティー、チェックしてみてください。

 

龍虎道鍼灸院

関根🐰

記事URL

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
大きな地図で見る            

■住所:
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1丁目10-4
Maizon d'U 6F
■休診日:火・木・日曜
※当院は、女性が対象となります。
火木は可能であれば施術いたしますので ご相談ください。
(男性は紹介者のみとさせていただいております)