スタッフブログ
2021年7月9日 金曜日
梅雨の長雨
本格的な梅雨シーズンで身体が重たい方が多い最近です。
お日様と縁遠いこのシーズンは頭痛や胃腸炎など不快なトラブルに遭遇しやすいですよね![]()
簡単に言えば湿気の「湿」が身体の流れを滞らせることから起こります。
その「湿」をため込まず気を巡らせるためにも軽く汗をかくことをおすすめいたします。
お風呂に入ったり、ラジオ体操を真剣にやってみたり、お家で出来ることから始めてみませんか?
じっとしていると気持ちも鬱々してきます。
ちょっとだけ「よいしょ!」と動くと気分も変わってきますよ![]()
雨ばかりな最近の渋谷の夜。
細かい霧雨がしっかり降っていました![]()

自律神経が乱れやすい季節です。鍼でお体整えませんか?
お気軽にお問い合わせください
はだきんぐのYouTubeチャンネルもよろしくね。
龍虎道鍼灸院 渋谷 表参道
ダイエット ダイエット鍼 渋谷鍼 鍼灸 はり
2021年6月4日 金曜日
蒸し蒸しシーズン到来
6月に入り急に湿度が高い雨の日が増えてきました![]()
龍虎道でも「なんだか調子悪い」という患者さんが増えてきました。
その反面、数か月前から来院される患者さんの中には
「去年より悪くない」と言われる方も多いです![]()
皆さんの共通する悩みの
『浮腫み』![]()
浮腫みは、湿が下に落ちていき、腎機能(東洋医学でいう腎)が低下し、立ってる時間が長い、冷えが加わり・・・
理由は色々ありますが、
解消法の一つとして、龍虎道では「吸い玉(カッピング)」をおススメしています![]()
背部への施術にも、水に関するツボ、背部兪穴、膀胱経へのアプローチ、気を廻すなどこちらも色々理由が
あります。
直後効果、評判上々です![]()

※こちらは、本コースへのオプションのみのメニューとなります。
自律神経が乱れやすい季節です。鍼でお体整えませんか?
お気軽にお問い合わせください![]()
はだきんぐのYouTubeチャンネルもよろしくね。
龍虎道鍼灸院 渋谷 表参道
ダイエット ダイエット鍼 鍼 鍼灸 はり
2021年4月21日 水曜日
ホットフラッシュ
龍虎道は30代後半から70代まで年齢層が幅広い女性の患者さんがいらっしゃいます![]()
ちょうど「更年期」と言われる女性が多いのも特徴です。
「更年期」の代表的な症状にホットフラッシュがありますが、この症状を抱えられた患者さんも
比較的多くいらっしゃいます![]()
最初のうちは慣れない環境であまり受けない鍼を受けたり、といった緊張感がより一層汗をかく要因にはなります。
でもそんな患者さんたちがある程度の期間きちんと治療を受けられた後、不思議なことにその症状が緩和されてらっしゃる
方が多いのです![]()
理由は簡単、ズバリ「自律神経」が整ったこと![]()
鍼にはそんな効果もあるんです。
龍虎道でご提案する期間は患者さんの身体を考えての期間です。
最近そういった患者さんをお見掛けする事が増えたのでこちらに書いてみました![]()
ご興味がある方はお気軽にご相談ください
YouTubeはだきんぐもよろしくね。

龍虎道鍼灸院 渋谷 表参道
ダイエット ダイエット鍼 鍼 鍼灸 はり
2021年4月2日 金曜日
心と体のバランス
今年は強風の日が多い春先ですね![]()
せっかく咲いた桜もあっという間に飛ばされてしまいました。
何となく寂しい気もしますが桜の花びらが舞い散る瞬間は風情を感じました![]()
春は明るいイメージですが、感情の面では不安定になりやすい季節です。
心の不安定を感じる患者さんもいらっしゃいますし、お電話等の問い合わせも少しずつ頂いております。
身体の風邪は症状が判りやすく対処もしやすいです。
でも心の不調はなかなか気づかなかったり、対処方法に悩みます。
ましてはこの長いコロナで押さえつけられた毎日です。
そんな時に鍼は対処法の1つでもありますし、お手伝いできることがあるかもしれません。
龍虎道鍼灸院はダイエットだけでなく自律神経のケアも対応しております。
「鍼をやってみようかなぁ」と思ったら気軽に一度お電話をください![]()

龍虎道鍼灸院 渋谷 表参道
ダイエット ダイエット鍼 鍼 鍼灸 はり
2021年3月10日 水曜日
花粉症
今年は例年に比べて花粉の量が多い様子です![]()
日に日に辛さを訴える患者さんが増えています。
喉や目がかゆかったり、鼻水が止まらなかったり、息苦しかったり、、、
きっと長期化するコロナのストレスも影響しているのかもとも思ったり。
鍼が花粉症に効果がある!と言い切りたいところですが、なかなか難しいと
ころではあります。
ただ、日ごろから鍼灸でメンテナンスをしてしっかり睡眠をとり基礎体力だけは維持![]()
それがパフォーマンスが上げる手段ですと患者さんにはご案内しております。
加えて、お顔の鍼(美顔鍼)はお顔全体の血行を上げることで浮腫みや目の疲れには
速攻性を感じて頂けます![]()
季節の変わり目で不調を感じる患者さんからのお電話も増えています。
出来る限りご案内しております。悪化する前に早めにご連絡ください![]()

まだ花粉は続きます。
とにかくしっかり休息をとり、無理のないようにお過ごしください。
龍虎道 渋谷・表参道
ダイエット美容鍼
はだきんぐのYouTubeもよろしくお願いします
2021年2月24日 水曜日
鍼灸師の聖地です。
暖かい日が続いていたと思ったら急に冷えたりな2月下旬です![]()
先日、江島杉山神社へ行ってきました。
江島杉山神社と言えば、杉山和一先生![]()
杉山和一先生とは鍼灸師であれば必ず知っている(知らなきゃいけない)存在です。
詳しくは、こちらをご覧ください。


訪れた理由は、併設されている治療院が院長のYouTubeに近々アップされる予定というのがきっかけ。
鍼灸師として1度は訪れなきゃと今更思い立ちました![]()
平日午前中というのもあり静かでゆっくりとした時間が流れていました。
両国という場所柄、帰り道にお相撲さんと遭遇したり![]()
じわじわと業界でも話題になっている龍虎道院長はだきんぐのYouTubeです。
院長、細部にまでこだわり真剣に取り組んでいる作品の数々。
患者さんも「観ました!」とご来院いただくと話題になっています![]()
是非是非一度お立ち寄りください![]()
龍虎道鍼灸院
渋谷・表参道から徒歩圏内 はだきんぐ
2021年1月20日 水曜日
大寒の日
今日は一段と寒いですね!
それもそのはず
今日は1年で1番冷えると言われている大寒の日だそうです。
特に外気の影響を受けやすい
首 手首 足首の『3つの首』は冷やさないようにしてくださいね!
『3つの首』には皮膚が薄く
太い血管が通っているので、
冷えると全身に冷えが回ることになります。
逆に言うと、『3つの首』をあたためると血行が良くなりますので、しっかりあたため対策してくださいね。
体温が下がるごとに
免疫力も下がっていきます。
あたため対策しながら
鍼で免疫力アップ治療を
すると更に効果的です。
寒い冬に負けないお身体づくりを、ぜひしてみてください。
渋谷龍虎道鍼灸院
渋谷・表参道
2021年1月15日 金曜日
雑誌掲載のご案内「美ST3月号」
新春にふさわしい華やかな表紙の「美ST」さんの3月号に龍虎道院長はだきんぐが監修した記事が掲載されました。
ダイエットで有名な当院ですが、美顔鍼にも定評があります。![]()

最近は「マスク顔」と言われる現象がみられ、お顔のたるみを気にされる方増えていますね。
龍虎道では、表情筋やリンパへのアプローチだけでなく、ツボも使ってしっかり仕上げていきます。

そんな当院でも活用しているお顔のツボをご紹介している記事です![]()
効果を感じる記事になっていますので是非ご覧ください![]()

メインタイトルは偶然にも「ダイエット」関連![]()
でも今回は、
「ゆがみを整える」がテーマです![]()
![]()
龍虎道鍼灸院
渋谷・表参道から徒歩圏内
宮下公園・ヒカリエからも徒歩園内
2021年1月8日 金曜日
本年もよろしくお願いいたします。
龍虎道は1/4から通常通り営業を開始いたしました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
緊急事態宣言後もより一層感染予防を徹底し、予約を受付けております。
これだけ毎日のニュースや情報にさらされ皆様がストレスを体に受けられています。
何となくの不調を感じたら早めにご連絡ください。
こんな時だからこそ鍼にできる事があります。

昔からの患者さんからいただきました。
神々しい松です
ありがとうございました![]()
龍虎道鍼灸院
渋谷・表参道から徒歩圏内
2020年12月25日 金曜日
メリークリスマス☆
毎日、手洗い消毒から始まる龍虎道鍼灸院です![]()
今日はクリスマス![]()
今日いらっしゃった患者さんはみなさん、
「昨日は食べた!」とおっしゃいます。
いいんです、クリスマスは特別!
でも、龍虎道の患者さん皆様は龍虎道式の調整を習得していただいているので
施術の後はすぐ気持ちを切り替えて帰宅されます。
次は年末年始の食べ過ぎに対策をしましょう![]()
久しぶりの院での院長を写してみました![]()

最近色々忙しいので少し疲れていますが、シャキッとしてくれました。
じわじわ人気上昇中の院長制作のYouTubeです!はだきんぐ!
龍虎道は31日午前中まで営業いたします。ギリギリまでお体メンテナンスのお手伝い
をいたします![]()
渋谷龍虎道鍼灸院
渋谷・表参道徒歩圏内
