スタッフブログ
2019年9月11日 水曜日
夏の疲れをケアします。<キャンペーン始まりました!>
9月に入ってからもまだまだ暑く、
エアコンを受け続けていることからくる不調や
台風などの気候変動からくる自律神経の乱れなど、
様々な要因であろう辛さを抱えてらっしゃる患者さんが増えています。
鍼でケアももちろんですが、この機会におススメなのが
マッサージです
こんな時季だからこそ、龍虎道ではキャンペーンを始めました。
<女性限定>
となります。
全身マッサージ
通常
60分¥8,650
⇩
¥4,350(55%OFF+10分お得!)
初回のみの価格になりますが、
共に2,3回目は¥6,450
4回目以降は通常価格となります。
そして、こちらもおススメ!
オイルマッサージ
通常
90分¥12,950
⇩
¥6,950(46%OFF)
初回のみの価格になりますが、
共に2,3回目は¥9,750
4回目以降は通常価格となります。
※共に水・金曜日に限ります。
大人気のメニューです
この機会にリンパや血流の流れを促進して、
デトックス!浮腫みや不調の解消のお手伝いをいたします。
自信を持っておススメいたします
この機会を是非ご利用ください!!
龍虎道
ダイエット鍼・美容鍼・美顔鍼は
渋谷徒歩5分・表参道徒歩9分
2019年8月30日 金曜日
マッサージキャンペーンはじまります。
暑かった8月も終わろうとしています。
今日は気温はさほど高くないのですが湿度の高さがカラダへダメージを
あたえています。
暑さに加え、色々な要因からここ数日は何となくくたびれてカラダがしんどいという患者さんが多いようです。
そんな夏の疲れを取るべく、龍虎道では水曜日金曜日にマッサージキャンペーンが始まっています。
何と70分4350円。
まだまだ残暑が続きそうな気配ですが
ここで一旦疲れをリセット!して暑さを乗り切ってはいかがでしょうか。
今日も途絶えることのない患者さんに龍虎道では黙々と鍼が打たれておりました。
龍虎道
ダイエット鍼・美容鍼・美顔鍼は
渋谷徒歩5分・表参道徒歩9分
2019年7月31日 水曜日
14年目を迎えました
長かった梅雨がようやく明けたと思ったら猛烈に暑い毎日が続いています。
いらっしゃる患者さんたちと「暑いですね~」というやり取りが飛び交う龍虎道の夏です。
そんな中、龍虎道がめでたく14周年を迎えることが出来ました。
特にお祝いモードもなく淡々と治療をする毎日ですが、素敵なお花が届き
院長はじめスタッフ一同テンションが上がっています。
もえあずさん、加藤紀子さん、
ありがとうございました!
もえあずさんから。もえずさんの笑顔のように受付が一気に夏らしくなりました!
加藤紀子さん。真ん中に龍虎道の「R」をイメージしたお花だそうです。
さすがオシャレ!
14年を迎えても特に大きな変化はございませんが、今日もしっかり治療をさせていただきます。
今後とも龍虎道を宜しくお願いいたします。
龍虎道
ダイエット鍼・美容鍼・美顔鍼は
渋谷徒歩5分・表参道徒歩9分
2019年7月24日 水曜日
明けそうで、明けない梅雨。
朝は青空が見え、お昼ごろザーッと大雨が降り、夕方猛烈に暑かった1日。
1日患者さんが途切れる事なく、気がつけば夜が来ている龍虎道です。
「梅雨明けてたらブログを書こう!」
と、院長の指示が出ていましたが残念ながら今日は明けなかったようです。
とにかく7月はお日様が出なくて鬱々してしまいますが、
あと少しのガマン!
早く梅雨が明けますように!!
龍虎道
ダイエット鍼・美容鍼・美顔鍼は
渋谷徒歩5分・表参道徒歩9分
2019年7月17日 水曜日
痩せるという事
龍虎道のダイエットコースはお正月と夏前が繁忙期となる傾向があります。
ちょうど今新規の患者さんが増えてきている状況です。
ひとくちに「痩せる」と言っても色々な方法があります。
・食事制限で短期で急激に痩せる方法、
・ハードにエクササイズをして痩せる方法、
・エステサロンなどで痩せる方法、
などなど・・・
どんな方法でも身体もココロも健康で、痩せることが出来て
それを維持していかれれば成功と言えると思います。
龍虎道にはいろいろ経験をされて、一度は痩せたけど
戻ってしまったという患者さんの割合が多くみられます。
龍虎道では3ヶ月を1タームと考え、食べ方も含めた体質改善をご提供しています。
その方に合わせたペースで進めていきます。
食事の事だけでなくいろいろなお話をしたり、時には患者さんから教えていただく事も少なくありません。
ざっくばらんにお話をしながら同じ方向を目指します。
身体もココロもスッキリ!を応援するのが龍虎道です。
龍虎道
ダイエット鍼・美容鍼・美顔鍼は
渋谷徒歩5分・表参道徒歩9分
2019年7月10日 水曜日
気よ巡れ~
前回、【湿邪】について書きました。
これだけ多湿な日が続くと、【風邪】と同じぐらい【湿邪】というネーミングの
認知度を上げたくなります。
風邪を引かないように気を付けるように、
湿邪を引かないようにも注意喚起をしていきたいです。
今年の梅雨は例年に比べて気温も低いことから余計に気の巡りが悪い気がします。
そんな時、鍼もおススメですが狭くなっている経絡を上から引き上げて
気の通り道を作ってあげる「吸い玉」もプラスすると効果倍増(カッピング)!
龍虎道ではオプションでのコースをご用意いたしております。
お気軽にお声掛けください。
龍虎道
ダイエット鍼・美容鍼・美顔鍼は
渋谷徒歩5分・表参道徒歩9分
2019年6月26日 水曜日
湿邪のこと
ジメジメした毎日が続いています。
明日からはしばらく雨模様のようですね。いよいよ本格的梅雨シーズン
到来です。
こんな時季、東洋医学では【湿邪】に要注意とされています。
【湿】は水の性質を持ち濁って粘り気があり、体内に侵入すると
経絡や内臓を詰まらせます。すると、
・排泄(便や尿・汗)がスッキリ出ない
・胸がつかえる
・足が浮腫む
・倦怠感
・関節痛
・下痢の風邪 etc…
このような症状があらわれます。
濡れた洋服が重くなるように全身を覆うイメージです。
ちなみに湿邪の症状は体の下部に表れやすいので、浮腫みが顔よりも
足に出やすいのが特徴です。
胃腸の負担を軽くするためにも、暴飲暴食を避け消化の良いものを
適量、充分な睡眠といった基本的養生をおススメいたします。
こんな梅雨時は鍼でしっかり自律神経を整えて、梅雨明けの暑い夏に
備えるのもおススメです。
龍虎道
ダイエット鍼・美容鍼・美顔鍼は
渋谷徒歩5分・表参道徒歩9分
2019年6月12日 水曜日
韓国ドラマ 「医心伝心」
入梅を前に少し肌寒い日が続いています。
プラス湿度が高めなので何となく気だるい感を持った患者さんが多い印象の最近です。
気温天候の変化で自律神経も乱れがち。
そんな日は鍼を打って良質の睡眠をとってみてください。
身体が軽くなりますよ。
鍼には自律神経を整える効果が期待できます!!
鍼は素晴らしいんです。
そんな鍼をテーマにした韓流ドラマがあると患者さんから教えて頂きました。
韓国ドラマ【医心伝心】。ありがとうございます!
恋愛ドラマに加えて脈診や伝統的な手技が出てくるみたいでHP観ただけでワクワクです♪
早速チェックです。
最近お顔の鍼(美容鍼・美顔鍼)の予約が再び増えています。
龍虎道の顔鍼は食いしばり緩和もお手伝いします。
龍虎道
ダイエット鍼・美容鍼・美顔鍼は
渋谷徒歩5分・表参道徒歩9分
2019年5月24日 金曜日
夏日です。
まだ5月なのに、今日東京では30度以上の夏日を記録した様子。
昼間いらっしゃる患者さん方は口々に「暑い!」とおっしゃっていました。
日差しの強さに日傘を持参される方も多くなりましたね。
日差しのお陰でお着替えやタオルが気持ちよく乾いている龍虎道です。
院内ではエアコンをかけて今日も鍼を打っています。
週末まで気温の上昇は続くようです。
急激な気温上昇です。熱中症、冷房病も含めお体のケアは早めをおススメいたします。
龍虎道
ダイエット鍼・美容鍼・美顔鍼は
渋谷徒歩5分・表参道徒歩9分
2019年4月10日 水曜日
季節はずれの寒さです。
4月にはいってもなかなか暖かくなりませんね。
今日は冷たい雨が降り続き、最低気温4度だそうです。
何となく体が重怠くやる気も出にくい方もいらっしゃると思いますが、
こんな日はj自律神経が乱れますので淡々と無理せずお過ごしください。
週末に向けて少しずつ暖かくなるようです。
スカッと晴れた青空が見たいなぁ~
なんて思いながら今日も黙々と鍼を打っている龍虎道です。
龍虎道
ダイエット鍼・美容鍼・美顔鍼は
渋谷徒歩5分・表参道徒歩9分